天下分け目の関ヶ原 -Sekigahara War Land , Japan-

まいどまいど。これが北国旅行ネタの最終回。今回の旅行でどうしても行きたかったのは晴れの白川郷と、ココ、関ヶ原だったんだ。
白川郷から関ヶ原までは大した距離じゃない。…がご覧の通りの大雪で寒い寒い。
JR高山本線は電車の本数が異常に少ないから、駅での長い乗り換え待ちが寒いんだよなぁ…。飛騨高山を交通機関で旅するときは高速バスの方がオススメかも。
のんびりのんびり電車に乗って、ほぼ岐阜と言っていい愛知県に住む旅仲間の家に到着。
旅仲間の部屋から見た夕暮れどきの空。高山ではあんなに雪が降っていたのに、南へ下ってくると平和な空だな。
旅仲間の家に1泊させてもらい関ヶ原へ向かうんだけれど、その前に中部名物のモーニングで腹ごしらえ。
で、ここが旅の終着地点、関ヶ原ウォーランドだ!!
有名人も来ているらしい。
!!!伊達正宗!!! ……伊達正宗も関ヶ原に来ていたんだ…。
今日の相棒たち。こんなところに着いてきてくれてアリガトウな。
関ヶ原ウォーランドは関ヶ原の戦いを再現したB級テーマパーク。合言葉は「ノーモア関ヶ原」。
敷地はそんなに広くないんだけれど、そこら中で戦が繰り広げられている。
うぉらぁ!
戦じゃ、戦じゃぁ~!!
ゆけゆけ、者ども!!!
イヤァァァァ…
ゆけ~!
鉄砲隊構えぇ……
………撃てぇ!!
ギィヤァァァ…
この人形たち、よ~く見ると…
足元が不思議な感じ。
コイツも…
ほら。
もういっちょ鉄砲隊……
…………撃てぇ!!
ウォォォォ!!!
ウォッ!!!
死ねェェェ…
合戦場の外れにあるにんにん城。
どこが忍々かと言うと…
これだけ。城の中は、まぁ残念な感じさ。
徳川家康の本陣を発見。
足軽どもが続々と首を持ち込み…
名のある武人のモノかを家康が直々に検分中。
栄誉ある死を選ぶ大将もいる。
そんな戦場で一際目立っていたのが、関ヶ原の戦いには参加していないはずの武田信玄。「ノーモア関ヶ原」の言葉を放つためだけに霊界からの参戦だ。
一緒に訪れた旅仲間、ノブナガも楽しそう。
岐阜県にはこんな不思議なテーマパークがあるんだぜ~。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません