五箇山と高山市観光 -Toyama to Takayama city , Japan-

最初の目的地は五箇山。ここには白川郷と一緒に「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として世界遺産に登録された相倉合掌造り集落と菅沼合掌造り集落があるんだ。で、ココは相倉合掌造り集落。
白川郷からそれほど遠くないのに、ここは観光客がそれほど多くない。
そろそろこの手の展示にも…
飽きてきたなぁ…。同じ地域をウロウロしていると観光地がワンパターンに見えてくるのは仕方ねーか。
でも、囲炉裏を見るのは好き。
朝から囲炉裏で火を焚いて建物の維持に努めている。
で、こちらは菅沼合掌造り集落。こっちにはバイク駐車場がないし、相倉合掌造りを見たなら別にパスしてもいいと思うぞ。
狭い集落だからクルっと回っても大して時間はかからないけれどね。
で、高山市に到着。前回、高山観光をしたときに回り切れなかった観光地の撮影に来たのさ。ここは前回は夜のライトアップでしか訪れていない飛騨の里。
続いては高山市の古い町並みをウロウロする。
まずは飛騨国分寺へ。
こじんまりとした三重塔。
古い町並みへ。前に高山に来たときはまだまだ寒かったけれど、今日は暖かいなぁ…。
からくりミュージアムにやってきた。
愛知県の犬山市もからくりで有名だったけれど、高山市もからくり人形が名物らしい。都道府県は違うけれど、文化的には共通点があるんだな。
からくりミュージアムの人形ショーはなかなか良かったぞ。
近くの桜山八幡宮に参拝し…
境内の高山祭屋台会館へ。能登のキリコ会館や犬山市のどんでん館で見た山車と似ている。やっぱり文化的には密接に繋がっているみたい。昔の日本は街道沿いに文化が伝わっていたのが実感できる。
まだまだ時間に余裕があるので、古い町並みをブラブラ。
これだけの規模の古い町並みが残っている(整備されている?)のはやっぱりスゴイね。
前にどんな写真を撮ったのかを覚えていないから一通り撮り直してみた。
前の方が天気は良かったなぁ。
明日、高山近郊をブラブラしたら神戸に帰るぞ。もうすぐ梅雨が始まっちゃうからね。
ディスカッション
コメント一覧
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
はじめまして。
すごく美しい写真に引き込まれました。
私も旅好きなので写真に凝ってみたいと思うのですがへたっぴスマホ写真ばかりで・・・
また訪問させて頂きます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
写真に凝ると天気や季節にこだわるようになるので、気軽に旅を楽しむ方が気楽かもしれないですよ。