地元をブラブラ -Akashi & Kobe , Japan-

今日は珍しく喫茶店のある明石駅周辺をブラブラしてみることにした。あてもなくブラブラしながら考え事をしてみようと思ったんだ。
観光地でも何でもないエリアをウロウロするだけなので、特別なモノは何も撮影してねー。
明石の外れにあるまぁまぁ有名な料亭&旅館、人丸花壇。
その近くにある、ただの教会。
子供の頃に遠足で来たプラネタリウム。ここのプラネタリウムは今も現役のモノの中では日本で一番古いんだって。
喫茶店の目の前にあるショッピングモール。ほとんど毎日眺めているいつもの風景。
明石名物と言えば…玉子焼き。商店街周辺のあちこちで食べられるぞ。ワシは地元民だから外で玉子焼きを食べることはあんまりねーけどね。家で作ってもらうことがほとんど。
路地裏にある居酒屋。
明石駅周辺の建物は古さが中途半端。絵になる場所を探すのは結構大変。
どこにでもある寂れた商店街。
先日撮影したこの建物も同じエリアにある。コイツだけ周囲から浮いているんだよな。
グラフィティ…と呼んでいいのかな、コレ?
なんとなーく神戸市長田区の方にやってきた。
ここも観光地ではないんだけれど、鉄人28号のモニュメントは少しだけ話題になったはず…でも、全国区で有名ではないだろうな。
この周辺に古い街並みが残る場所があると聞いてきたんだけれど…
期待したほどではなかった。
このトタン屋根のエリアだけはいい感じだったんだけれど、近くにヤー公の事務所があり、刺青まみれの怖いオジサンがウロウロしていたからあんまり写真が撮れなかった。ここは神戸で一番ガラの悪いエリアだから、軽々しく写真を撮れないのよね。
何年か前から再開発が始まったようで、昭和の雰囲気は少しずつ薄れていってる模様…。
そんなこんなで考えごとをしながらのお散歩は終了。長田区周辺はもう少しちゃんと歩き回ってみたいもんだね。ちゃんと探せば古い街並みはもう少し残っていそうだもん。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません