まちなみアートフェスティバル in 篠山 -Sasayama , Japan-

今日は天気がいいので朝からバイクでお出かけ。写真は通りすがりのスネ夫の交通安全の看板の裏側だ。なんとなくシュールだろ?
やってきたのは兵庫県篠山市。この街にある河原町妻入商家群にやってきた。
篠山は京都への街道沿いにある古い宿場町。だから、こんな味のある日本家屋が残っている。
今日からはこんな古い日本家屋を利用し…
まちなみアートフェスティバルというイベントが開催中。
篠山を観光で訪れるのは今日が初めて。篠山を東西に貫くデカンショ街道というお気に入りの道があり、何度も篠山を通り過ぎたことはあるんだけれど…こんなイイ雰囲気の場所があるなんて知らなかったんだもん。
日本家屋の中にこんなゲージュツ作品が展示されている。
味がある街並みじゃの~。
アートフェスティバルの初日はご盛況。TVの取材も来てたぞ。
のんびりブラブラ。気の向くままにお散歩して歩き回る。
小腹が空いたので和な感じのカフェへ。
オシャレやがな。
こんな絵になるカフェなんだけれど、観光エリアの中心にあるのに、お値段は普通のカフェと大して変わらない。ガツガツしていないところがイーね!
お祭りの神輿を仕舞ってある蔵。
展示作品の中で一番気に入ったのがコレ。
古い布を組み合わせて作っているんだと。作者がいなかったのでテーマや意図はよくわからないけれど、単純にカッコいい。
イーね!!
アートフェスティバルの後は舞鶴まで移動し、いつもの流々亭へ…。
バイクを目の前にしながらアイスコーヒーを頂く…兵庫県北部をブラブラしていると自然とココに向かってしまうのよね。
続く…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません