元町高架下、モトコーをお散歩Vol.2 -Kobe , Japan-

モトコー紹介の続きね。
昔よりグラフィティが増えている気がする。
イイ感じに汚された自動販売機。
中古のパチンコやスロット台を売るお店。こんなの誰が買っていくんだろーね。
ここの商品も不思議。今どきファミコンって…こういう品揃えで商売が成り立つのがモトコー。
超老舗のミリタリーショップ。昔はスゲー刃渡りの長いナイフなんかも売っていたんだ。
オトナのオモチャ屋さん。店頭に並ぶエロ本はやたらと古いモノが多く、エロDVDではなくエロビデオが堂々と並んでいる。モトコーに来る人たちはDVDプレイヤーなんて持ってねーんだな。たぶん、アレだ…「欲しがりません、勝つまでは」ってヤツだ。
次第にシャッターが下りた店舗が増えてきた。夜は怪しげな外国人なんかがウロウロしていて、これまた面白い雰囲気なんだわ。
5日間ください???
形あるモノなら何でも売ってしまうのがモトコー。
モトコーにはこういうポスターがよく似合う。街自体がイイ感じて病んでるっぽい。
高架下の外に出てみた。ここは結構有名なハーレーショップなんだけれど入ったことはない。(今は知らないけど)ココのお客さんはちょっと癖のある人、変わった人が多かったから何だか苦手なんだ。作るバイクはスゲーカッコいいんだけれどね。
モトコー周辺には今、流行りのハーブ屋さんもいくつかある。脱法ハーブどころか、もっとヤバイドラッグもモトコーのどこかで手に入りそうだけれどね。
モトコーらしい営業スタイル。もっと頑張れ!
ここからはモトコーじゃないよ。JR元町駅南のビル街をお散歩して撮った写真。
いいでしょ、モトコー。神戸にはオシャレなエリアも多いけれど、外から来る人にはこういう神戸も見て欲しいんだな。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません