阪急中津駅高架下を再訪 -Osaka , Japan-

このグラフィティを見たらわかるかな?
阪急中津駅の高架下だよ。
この間は夜に訪れたから昼間の高架下も見ておきたかったんだ。ワシ、お気に入りの場所は昼の姿も夜の姿を見ておきたくなるんだよね。
夜間だと見落としてしまう落書きなんかも…
発見できちゃうもん。
上手い下手とかではなく、な~んか味があってコレは好き。
で、ピエロハーバーだ。
今回は中に入ってみた。
期待通りの不思議空間が…
広がっていた。
シュールというか…
ファンキーというか…
とにかくピエロがあちこちに描かれていることだけは確かだ。
なぜかチャップリンもあちこちに描かれているぞ。
ピエロハーバー…いい雰囲気でしょ。飲食代は思った以上にお手頃な価格。ここはちょくちょく遊びに来るカフェレストランになりそう。
引き続き高架下をブラブラ。
34kitchen(サンシーキッチン)。夜になってからこのお店に入ってみたので、紹介は後ほど。
夜は閉まっていて気付かなかったけれど、高架下には古着屋や…
「SHABBY CHIC」というアンティークショップもある。
SHABBY CHICの店内は相当ワシ好み。
人によってはガラクタだろうけど、この品揃えは個人的には素晴らしいと思ふ。
エエがな~。
2Fはアンティーク雑貨や小物が並んでいた。
で、ちょいと帽子を探し、中津を離れて心斎橋へと移動。心斎橋では土砂降りに遭ったりと、天気が優れなかったのであまり写真は撮ってねー。
アメリカ村で撮影した味のあるゴミ箱。
堀江のチャオルアというベトナムカフェで休憩。久しぶりに飲むベトナムコーヒーはベトナムでの記憶より美味しかったぞ。
で、中津の34kitchenへと帰還。中津の高架下にはカフェレストランが3軒あるんだけれど、そのうちの2軒を今日だけで制覇だぜ~。
ピエロハーバーと違い、ここの内装はオシャレで美しい。
女性のお客さんが多そう。
オシャレ雑誌にも取り上げられるお店みたいだよ。
エエのう~。
店内に並ぶ…
小物もオシャレ。
こんな雰囲気の中で頂くコーヒーはまた格別。食事もなかなか素晴らしかったよ。
阪急中津駅高架下…こりゃハマっちゃいそうだわ~。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません