滋賀県のメタセコイア並木と凸品アウトドア&トラベル

GWの関西への帰省途中に立ち寄った場所を他にもいくつか紹介。まずは何度も訪れている浜松市にある、ぬくもりの森。中世ヨーロッパの小さな村をイメージした建物が楽しめる場所さ。
この日はどんよりとした曇りの日だったけれど、天気がいい日より写真は撮りやすかったかも。
説明しなかったらヨーロッパ旅行中の写真とウソをついてもバレないと思う。
明治村を訪れたときに立ち寄った小牧市にあるパイナップルという喫茶店。
モーニングが食べられる喫茶店を探して近くにあったから立ち寄っただけだけれど、店内はフルーツだらけで少し変わった喫茶店だったのかも。
紅葉の季節はとんでもなく綺麗な場所として有名だけれど、新緑の季節もなかなか素晴らしいじゃないの。
滋賀県で訪問したかった場所はもう1ヶ所あって、それが大津市北比良にある凸品アウトドア&トラベルってお店。
オーナーのダイスケさんに会いたかったのさ。一切飛行機を使わずに6年かけて世界一周をした人で、旅をテーマにしたポッドキャストを運営していて、ダイスケさんのポッドキャストを聞きながらワシも旅をしていたのよね。いつかは会いたいと思っていた人なのさ。
凸品アウトドア&トラベルがある大津市の北比良は軽井沢のような雰囲気のエリアで、雑貨屋やカフェもいくつかあった。その中でロズ&マリーというカフェを訪問してみたよ。
腹が減ったので特製カレーを頂いたよ。本当は琵琶湖沿いにあるR Cafeってカフェに久しぶりに行きたかったけれど、火事でお店が燃えちゃったらしい…あそこの看板犬にも会いに行きたかったなぁ…。
ディスカッション
コメント一覧
TOPPIN の紹介ありがとうさんです。また近くへ来たら寄ってちょうだいね。
写真さすがに綺麗です。とても良さげな店に見えてうれしいです。(笑)
Roz & Mary の看板犬はいとしのラフちゃんです。今日は雨の中ラフちゃんと散歩に行きましたよっと。
おお~、ダイスケさん、わざわざコメントありがとうございます。最近、ほぼ毎月キャンプをしているので足りないグッズが出てきたら通販させていただきます…
ちょこちょこ関西には戻るのでお店にもまたお邪魔させてくださーい。