千駄木~上野をお散歩 -Tokyo , Japan-

ちょっと気になるお店があったので文京区千駄木をお散歩しにきてみた。この辺は団子坂ってところ。
千駄木に来たのは初めてなんだけれど、オシャレなお店がポツポツとある。
千駄木に来たのは駅周辺にある2軒のブックカフェを訪れるためだったんだけれど、1軒目の「ブーザンゴ」はお休み。
気を取り直して千駄木の路地裏をブラブラ。
なぜだかは知らないけれど、路地裏には古本屋がたくさんあった。
古くていい感じやの~。
ここも古本屋。店主の方に道を尋ねたんだけれど非常~に丁寧に教えてもらっちゃった。
2軒目のブックカフェ「結構人ミルクホール」の看板を発見。
こんな細い路地裏にブックカフェがあるのだ。
初めての人は見つけるのに少し苦労すると思う。
店内はこんな感じ。西洋人形の目が怖ぇえ…。
店内の席は一人用ばかり。お一人様専用のお店ってのは珍しいね。各席は仕切られていて、誰とも目を合わすことがなく、のんびり本が読める。ワシはもう少しくらい音楽のボリュームが大きくて、もう少しだけザワついている方が好きかなー。でも、静かに一人で過ごせる空間を求めている人には間違いなくオススメ。
引き続き路地裏をブラブラ。この辺りは千駄木より根津駅の方に近い。
観葉植物がたっぷりと並べられた路地裏の民家。なんだか涼しげでイイ雰囲気。
昔の日本の家並みって感じだな。
根津からもズンズン歩き、今は上野公園を目指している。
ここは東京芸大の北辺り。ちょっとずつ街並みが洋風になってきたな。
東京芸大のキャンパス内にイイ感じのレンガ造りの建物があったので、侵入して撮影。
古びた感じのエエ窓だ。
上野公園には古い建築物がたくさん残されているんだね。旧東京音楽学校の校舎だって。
整然と並べられたママチャリが族車のように見えちゃう。
国立科学博物館。
国立西洋美術館。上野ではここを訪れたかったんだけれど休館日。1軒目のブックカフェといい、今日はツイてねーなー。
でも、ココでまったりするのはなかなか気持ちいい。そんなワケで上野公園のカフェで日が暮れるまでのんびりと読書に耽ったとさ。
…続く……
ディスカッション
コメント一覧
SECRET: 0
PASS: 7e8dc9bbd86d1f1ff179f09f36b50c6d
あ~月曜だったんだね。
あの辺は月曜休みだし(笑。
普段なら奏楽堂も見学できるよ。
オイラ25と29が今月の休みで
残っているから、暇なら付き合います
です。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そんなに長く東京にはいれないですよ(笑)。東京には友人・知人が多すぎて、会えない人ばっかりですねー。また、いつか東京在住にならなきゃなー。
SECRET: 0
PASS: 7e8dc9bbd86d1f1ff179f09f36b50c6d
了解、じゃあまたの機会にね。