晴天の草津温泉 -Kusatsu-onsen , Japan-

東京と横浜を満喫した後は友人夫婦と群馬県の草津温泉に行ってきた! ついでに立ち寄ったワケじゃなく、草津温泉のこの湯畑の写真をどうしても撮りたかったんだ。どちらかというと東京の方が草津温泉のついでに立ち寄ったって感じ。
標高1200m前後にある草津温泉は4月に入ってもまだまだ冬。でも、雪が積もっているとは予想していなかったなぁ…。
ま、温泉街は寒そうな風景の方が絵になるからいいか。
湯畑の近くにあるこの料理屋さん、夜になるとイイ眺めなんだぞ。それは次回にご紹介…
じゃ、湯畑の写真を紹介すっか。ちなみにこの写真は2日目の朝に一瞬天気が良くなったときに撮影。初日は吹雪だったんだぞ。
おうおう。
この眺めが見たかったんだ。
ザ・草津温泉って感じ。
しかし、湯畑ってどういう利用価値があるんだろ? 源泉の湯温を下げるための施設だと思うんだけれど…
ま、そんなことはどうでもいい。絵になる景色があればワシはそれでいいのだ。
くぅ~、たまらん。道後温泉や別府温泉も絵になったけれど…草津温泉も日本らしい眺めが楽しめる。
カッコいいじゃな~い。
じゃ、湯畑以外もブラブラしますか。
雪があると寒さが伝わってくるでしょ。たぶん、この日の草津は我が地元神戸の真冬くらいの気温だったと思う。
で、やってきたのは西の河原。湯畑と並ぶ草津の観光スポットだ。
ここでもイイ景色が楽しめるんだぜ。
ほうれ。
西の河原には…
仏様や…
お稲荷様が祀られている。
お地蔵さん、寒そうだね。
もうすぐ春が来るから、もう少し我慢するんだよ。
西の河原を奥に進むと…
露天風呂があった。
草津温泉にはもう1ヶ所立ち寄らなきゃいけない場所がある。それがココ。
TVなんかでおなじみの湯もみが見られるんだぞ。
熱過ぎる湯温を下げるための伝統芸らしい。
ココでは観光客も湯もみ体験ができちゃう。コイツらはダイスケ&ヒロカちゃん夫婦。ハワイでの結婚式に2年前に出席してやった古い友達さ。
この日の湯もみには地元のサッカーチーム、ザスパ草津の選手も参加。
そうら、行くぞ~。
そうりゃ!
せいや!!
ザスパ草津の選手は草津温泉のホテルや旅館に雇用されながら1流のサッカー選手を目指しているらしい。ワシはサッカーや野球などのスポーツには疎いけれど、こうやって地元のサポートを受けながらプロを続ける選手たちを見て、少しだけサッカーが好きになり草津温泉が大好きになったぞ。選手と地元のこういう密接な関係って素晴らしいと思う。
じゃ、次は吹雪と夜の草津温泉を紹介するね。
ディスカッション
コメント一覧
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そのダイスケくんからはやはり連絡来ず。
まー、予想通りだ。
ヤツめっ!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そもそも今回はバイクで上京しなかったのでバイク関係の人とは会えてないんですよ~。ま、東京にはちょくちょく行くので許してくださいな。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ちょっと動いてもらったんで会って礼を言いたかったんだよね。
その後の話もあったしさ。
まー、次の機会に!