箱根をブラブラ -Hakone , Japan-

鎌倉の後は晴れの富士山の写真を撮ろうとしたけれど、富士山は結構恥ずかしがり屋。なかなか雲が晴れないのでシビレを切らして箱根をウロウロしてきた。ここは箱根ガラスの森美術館。
ガラス工芸の販売&展示をしている美術館さ。周りから評判が良かったので足を運んでみた。
入場料は高いけれど、確かにここは面白い。
こういう美術館って全国にもあまりないんじゃないかな。
建物も凝った造り。
展示されているのはヴェネツィアガラスが中心だったかな。
素敵な美術館でした。
続いては彫刻の森美術館へ。
箱根ってこれまでまったく興味が無かったけれど、美術館が多い街らしい。
わざわざ箱根で西洋美術館に行く気にはならないけれど、こういう尖がったアートは結構好き。
エエやん、エエやん!
ステンドグラスで作られた塔。
箱根で回ったの観光地の中で、この美術館が一番良かったな。ここは晴れの日にもう一度来てみよう。
この後は箱根駒ヶ岳ロープウェイで山頂に上り、濃霧で何も見えない景色を堪能し…
麓の箱根神社をウロウロし…
ここの手水舎はなかなかカッコよかった。
芦ノ湖。
箱根関所を見学してみる。
景色はなかなかイイ。でも、関所自体はつまんない。
関所近くの恩賜箱根公園は…
まぁまぁまぁ…かな。
最後は箱根湯本温泉を歩いたんだけれど…
やっぱり箱根は地味だ。東京の近くに無かったら、ここまで有名なリゾート地にはならなかっただろうなぁ…。
日帰りでアートを楽しむのにはイイところだと思うよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません