東京から1時間で行けるアメリカ! 入間市のジョンソンタウン

旧米軍ハウスの雰囲気が残るジョンソンタウン
仕事で埼玉県所沢市に行ったついでに、隣町の入間市のジョンソンタウンに行ってきた。ジョンソンタウンは以前、近くにあった米軍基地の軍人向けに建てられた住宅エリアで、今は雑貨屋やレストランが並ぶエリアがあり、誰でも遊びに行ける。住みたくなったら一般の人でも賃貸で住宅エリアを借りることができる。2015年に訪れた沖縄にある港川ステイツサイドタウンもそんな感じの場所だったね。
一時はボロボロになっていた住宅は90年代にリフォームされ、アメリカの雰囲気を残すオシャレなエリアになった。
周辺にいかにも日本らしい高層住宅があるのが邪魔だけれど、それでもいい雰囲気。
ジョンソンタウンにはアメリカンな雑貨屋やカフェ、レストランがちらほら。
スーパーカブが置かれているだけなのに、なぜだかアメリカの町並みに見えてくるのが不思議。
米軍基地というよりアメリカの田舎町って感じ。向こうの町並みは本当にこんな感じ。
こういう看板もいかにもアメリカンな感じ。
実際のアメリカの町並みよりオシャレだ。
ジョンソンタウンには2階建ての建物はあまりない。広いアメリカンな長屋がほとんど。
ジョンソンタウンで撮影した写真で一番気に入ったのがコレ。海の近くで撮った写真みたいだけれど、ジョンソンタウンから海は遠く離れている。
週末になるとカメラ好きがジョンソンタウンのあちこちを撮影しに訪れる。
あちこちが絵になるのでカメラを仕舞うことができん!
初めて訪れたのは冬だったのでスノーマンが飾られていた。
こういうところに住んでみたいなぁ~、と思って本気で家賃を調べたものの、都心に通勤するにはちょっと不便。八王子や所沢で働いていて、車かバイク通勤だったら絶対にここに住みたいね。
なんだか懐かしい感じだ。アメリカ横断をしていた頃を思い出す…
服屋に並ぶアイテムは当然アメリカン。
飲食店で売られているハンバーガーは日本サイズ。そこはアメリカンじゃないんだね。
平日に来ると人を外して撮影しやすい。
ジョンソンタウンは関越道を使えば東京から1時間もかからない
ここからは2017年6月の写真ね。お気に入りの場所だし、今住んでいる練馬区からだと関越道を使えば1時間ほどでジョンソンタウンに来ることができるのさ。
年に1度ほどジョンソンタウンに来ているけれど、来るたびに新しいお店が少しずつ増えている。
エアストリームを店舗にしたカフェができていた。
美味いアメリカンコーヒーを飲みながら、アメリカンな景色を楽しむ。
ヘルシーなカレー屋さんもできていた。
新しいお店ができても、店舗エリアを少し外れると静かなジョンソンタウンも健在。ホント、いい街だね。
以上、ジョンソンタウンでした!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません