周囲はド田舎、牛久大仏 -Ibaraki Pref , Japan-

うっす。今日は仕事で千葉県柏市に行っていたので、ついでに牛久大仏に行ってきた。牛久大仏と言えばアレだ、全長120m、世界最大のブロンズ像だ。
大仏自体はデカいだけで特別な感じはしない。
ただ、大仏の中の展示が良かった。
お寺が作ったとは思えないくらい、光でキラキラしている。
お経もライトアップされている。
牛久大仏が完成したのは90年代のこと。あまり観光客が来ている様子がないので福井県の越前大仏のように倒産しないといいケド…。周りに他に観光地がないのが辛いところだよね。
写経スペース。
なぜだか小さな動物園もあった。
不気味な感じに大仏を撮影。
牛久大仏は公共交通機関でのアクセスが悪い。牛久駅からのバスは平日は日に5本くらいしかないので、あらかじめネットで時刻表を見ておくべし。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません