伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館 -Gunma Pref , Japan-

今日は仕事をプライベートを兼ねて群馬県の伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館に行ってきた。
ここはいろんなジャンルのミュージアムが集まっている観光地。テディベアのコーナーがあったり…
昭和な町並みの再現があったりする。
昭和のプロレスのコーナーもある。
三沢が若い!
QPのコーナーや…
薄気味悪い人形のコーナーもある。
一番見たかったのは古い車を展示しているコーナー。
古いミニを展示してあるコーナーがあると聞いてきたけれど…
古い日本車のコーナーがたまらなく良かった。
日本車にもこんなイケイケのデザインの時代があったんだね。
日本車に限らず、60年代、70年代の乗り物のデザインは素晴らしい。今の車は角々した横に細長いデザインばかりだけれど、ワシは丸みを帯びたラインが好み。
色もデザインもベストだったのはこのホンダのクーペ。
フロントの形状がなんとも艶めかしい。
テールのデザインもたまんない。
この時代の日本車って部品の供給はしっかりしているのかな。
日産のフェアレディZ。
こんな感じでした!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません