善光寺と長野市のカフェ -Nagano city , Japan-

地獄谷公苑の後は長野市内に一泊。翌日午後のバス待ちの間、市内をブラブラしてみることにした。
街並みは特に可もなく不可もなく…泊まったホテルのスタッフも「長野市内には古い街並みはありません…」って言ってたもんな。
とりあえず、なにはともあれ善光寺だけは見ておこうと長野駅近くからブラブラと歩いていく…
暇なので小さなお寺も覗いていく…
やっとこさ、善光寺の門前町に到着。
いくつもの門を抜け…
「あれが善光寺か!」と思ったら…
まだまだ門前町。
予想以上にちゃんとした門前町じゃないの。
善光寺に到着。立ち並ぶ地蔵さんがオシャレ。
この門を抜ければ…
そこは善光寺だった。
ゼンコージ!! 由来とかは各自がWikipediaで調べておくように。
もう少し時間に余裕があるので門前町で…
そば屋を探してみた。
おそばって嫌いじゃないけれど、うどんやラーメンのように驚くほど美味いモノには出会ったことがない。美味しいんだけれど想定の範囲内ばかりなんだよなぁ~。
おそばに驚かされることは無かったけれど、美味しいコーヒー屋は見つけたぞ。ここは善光寺近くにある豆蔵というお店。路地裏を探検していて偶然見つけたのさ。オープン前にお邪魔しちゃったのに快く迎えてもらったぞ。知らない街でも美味しいコーヒーが飲める場所が見つかると、その街が好きになれちゃう…豆蔵はそんな気持ちのいいお店。
長野市で見つけたカフェはもう1軒ある。豆蔵から南へ少しだけ歩くと…
蔵を改装したオシャレエリアがある。
そこにある古民家を改装したカフェバー、オルカも素晴らしかったんだ。外観の写真だけを撮って通り過ぎようと思ったけれど、ついつい店内に引き寄せられちゃった。
カフェだけじゃなく食事もできるし、ワインの販売も行っている。長野はメインストリートでは気になるカフェを見つけられなかったけれど、少し路地裏に入ればイイお店があるじゃねーか。
豆蔵でコーヒーを飲んだばかりだけれど、ここでも美味しいコーヒーを頂いちゃった。
で、その後は駅近くをブラブラ。
路地裏もブラブラ…
何もないと思っていた長野市だけれど、なかなか良さそうな街じゃない。
長野市ってイイかも…と思った一日でした!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません