京都 紅葉散歩Vol.2 at 夜の北野天満宮 -Kyoto , Japan-

永観堂の後は三条木屋町にあるSunnyというお気に入りのカフェで日が沈むのを待つ…
暗くなってからやってきたのは北野天満宮。もう相当数の神社仏閣を周ったつもりだけれど、実はこの神社に来るのは初めて。このエリアにはまだ訪れていないところがあるんだよね。
初対面の北野天満宮さん。夜の本殿も素晴らしいんだけれど、今日の目的は本殿へのお参りではねー。
12月半ば頃まで境内の日本庭園がライトアップされていて、それを見に来たんだ。
ライトアップされた紅葉はなまら美しい。北野天満宮以外にもライトアップされているお寺はいくつかあるんだけれど、永観堂や清水寺のライトアップは行ったことがある。それで来たことがない北野天満宮を選んだんだわ。何となく適当に選んだだけだったのに…
…期待以上にスゲー美しさ…。
紅葉シーズンに人が京都に群がるのがよくわかる。
春と秋の京都は特別だもんな。
竹と紅葉のコラボ!
この紅葉、ナマで見るとゾクゾクするほど美しい。
現実の景色を眺めているとは思えない。
CGで描かれた映像を見ているみたいだ。
写真で見るとイラストのようにも見える。
闇に浮かび上がったもみじの葉が幻想的。
北野天満宮のライトアップは思ったほど人がいない。みんな清水寺とかに行ってるんだろうか。
日本に生まれて良かったなぁ…と感じられる素敵な時間。
素晴らしい紅葉が眺められる舞台があった。
燃えるような紅葉に、言葉を忘れ佇んでしまう。
ここからは再び本殿。月と本殿のコラボレーションがイイ感じ。
何百年も前の時代にタイムスリップしたような錯覚を覚えちゃう。
北野天満宮はん。素敵な時間をおおきに。
ディスカッション
コメント一覧
SECRET: 0
PASS: f8089a8ebf02cd3ed4c33c7e1f30dfd2
赤い葉っぱはもみじだYO!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
黄色い葉っぱやん。あれ、イチョウじゃなくてもみじなの?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
北野天満宮はうちから歩いてでも行けます。
ところで入り口に上方落語家、初代 露の五郎兵衛師の碑が建っているのはご覧になってませんよね?(^^ゞ
SECRET: 0
PASS: f8089a8ebf02cd3ed4c33c7e1f30dfd2
手みたいな形の葉っぱのやつはもみじかカエデで、街路樹に使われてる黄色くてスカートみたいな葉っぱのやつがイチョウだぜー。
ちなみに銀杏はイチョウの実だぜー
イチョウともみじの区別がつかないなんてなまら恥ずかしいぜー