京都2日目 -Kyoto , Japan-

さて、今日はどこへ行こう………冬の比叡山でも見に行くか、と叡山電鉄で比叡山に向かうと、冬季はロープウェイが運休中で行けず…仕方ないので久しぶりに鞍馬寺&貴船神社を攻めてみることにした。
遠足で鞍馬寺に向かっているっぽいガキども。
久しぶりの鞍馬寺や~。
もちろん、徒歩での参拝はしない。少しだけ登山道を歩いたら、あとは100円のケーブルカーで山頂を目指す。
本殿に参拝し…
さらに奥へと進む。
ズンズン奥へ進み、山を下りていくと…
貴船神社に出られるのさ。
貴船神社はかなりのお気に入り。ここへ来るのはもう5度目くらいかな。
貴船神社のおみくじは少し変わっている。水で濡らすと文字が浮き上がってくるタイプなのだ。
とっくに正月は終わっているので、有名な神社だけれど平日はのんびりとした感じ。
これは…おみくじを火で浄化しているのかな? 普通にゴミを焼く感じでザックザックと紙がぶちまけられていた。
で、久しぶりの金閣寺。前回来たときは曇り空で、晴れの金閣寺を見るのはこれが初めてじゃないかな。
相変わらず縦横のバランスが悪い気がするけれど、今日の金閣寺は不思議と美しく感じられる。
で、最後は京野菜で締めましたとさ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません