古宇利島と奥ヤンバル鯉のぼり祭り -Okinawa , Japan-

沖縄2日目もまぁまぁの晴れ。じゃ、今泊まっている古宇利島を紹介すっか。
古宇利島の名物はこの古宇利大橋。
写真ではなかなか迫力が伝わらないんだけれど、橋が低く海面が近いので車やバイクで走っていると海の上を滑っている感覚になる。ここは日本で一番好きな橋。
古宇利大橋から見た古宇利島。
人口400人ほどの小さい島さ。日中は観光客で溢れるけれど、朝早くと夕方以降はのんびりした空気が流れているので、古宇利島に来るなら島に泊まるのがオススメ。
島に入ってすぐの場所にはオシャレなカフェがボチボチある。
ここは餃子が死ぬほど美味いらしい。
じゃ、島をブラブラすっか。
ここがワシがお世話になっている「島宿」。ちょっと見つけにくい場所にあるけれど、居心地がいい、のんびりしたお宿。
いいねぇ~、このほんわかした雰囲気。
島にはオシャレなペンションもあるので、リッチピープルでも満足できちゃう。
沖縄の田舎の雰囲気は本州とはまったく違う。だからお散歩しているだけなのに楽しいぜ!
沖縄の屋根と古宇利大橋。
シーサー!
まったりまったり。
古宇利大橋が綺麗に見える高台を発見。
エエのう~。
ちょっと天気が悪くなってきたのでフィルターをかけて島を撮影してみた。
今日は旅仲間夫婦と合流し、島の北部を車でドライブする日。北部の名物「ヤンバルクイナ注意!」の看板を撮影し…
特別な観光地を回るわけでもなく、気になったモノをなんとなく撮影して回る。
辺戸岬の近くに大量の鯉のぼりが飾られているのを発見。
もうすぐ「奥ヤンバル鯉のぼり祭り」ってイベントが開かれるんだって。今はまだ鯉のぼりが風にたなびいているだけなのでお客さんもおらず、のんびりイイ感じ。
沖縄名物、アグー豚の専門店「長堂屋」にやってきた。
甘くてジューシーな、豚の絶品焼き肉を頂くのだ!
あ、今日一日一緒に行動した岡部夫妻を紹介するのを忘れていたよ。岡部夫妻はアルゼンチンのブエノスアイレスで出会った旅仲間なのさー。
そんなこんなで沖縄2日目も終わったとさ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません