沖縄最終日はグラフィティ巡り -Okinawa , Japan-

今日は沖縄で遊べる実質最終日。最終日と言えどバタバタせず、いつも通りの朝を迎えよう。まずは朝の恒例行事となったお気に入りの路地裏の撮影からスタート。天気がいいと、いつもと少しだけ印象が違うね。
昨日訪れたザ・コーヒースタンドのオーナーから「宿の近所に面白いコーヒー屋があるよ」と聞いて、朝イチでやってきたのは「珈琲屋台 ひばり屋」。
オシャレなお庭にこんなコーヒー屋台がポツンとあるんだ。
優しい甘さのそよ風オレをオーダー。
ワシの好きなコーヒー屋さんって、どこもコーヒーが美味いだけじゃない。オーナーの人柄やお店の雰囲気もスゲー大事。こんな風にゆったりした雰囲気だとコーヒーがもっと美味しく感じられるもんね。
いいなぁ~、ココ。沖縄には素晴らしいカフェがちょっと多すぎるんじゃない? 行きたいカフェが途切れなくて困るわい。
ひばり屋の後はレンタルバイクで那覇を北上し、北谷町へと向かう。写真は道中で見かけた沖縄電力の施設。沖縄には写真を撮りたくなるような工場があんまり無くて寂しい…それだけ重工業の誘致が進んでいないってことなんだろうね。
北谷町に入ると大きな米軍の基地があり、その周辺には米兵相手っぽい店構えのお店が増えてくる。
そういうお店に描かれたグラフィティを狙って北谷町にやってきたのさ。
他の県にはない、沖縄らしいグラフィティを見せておくれ。
ハーレー乗りが集まるBarの外壁に描かれたグラフィティ。
ちょっと病んだ感じがたまんないねぇ~。
美容室のシャッターにもご覧のようなグラフィティがあった。たぶんお店の人が依頼して描いてもらってるんだと思う。
で、やってきたのは北谷町の宮城海岸。ここの岸壁には膨大なグラフィティがあると聞いてやってきたんだけれど、工事で岸壁が壊され始めているよ…もったいない…。
北の方にはまだ破壊されていない岸壁が残っているので、興味がある人は急げ!
工事でどこまでの岸壁を作り変えるのかはわかんねーけれど、たぶん岸壁を高くする工事っぽいから、すべての岸壁を一度壊してしまうんだろうな。
じゃ、今残っているグラフィティを紹介すっぞ。
何か怖ぇな、コレ。
宮城海岸で一番気に入ったグラフィティはコレ。たぶん、このグラフィティ、実際にプロポーズに使ったんじゃないかな。彼女にナイショでこのグラフィティを描き、ここに連れてきてプロポーズをしたんだと思う…そうであって欲しい! 今まで見た中で一番ロマンチックなグラフィティだわ…実に素晴らしい!
宮城海岸のグラフィティの紹介はここまで。なかなか個性的なグラフィティが集まっていて、わざわざ足を運んで良かったよ。
移動中に見つけた、タコス屋の壁に描かれていたイラスト。沖縄ではお店の壁にこんなイラストが描かれているのは珍しくない。米軍基地があるからアメリカ文化の影響が強いんだろうな~。
せっかく北谷町まで来たんだから、沖縄市まで足を延ばして10日ぶりの珈琲専門店 原点にやってきた。
沖縄を離れる前に、もう一度ここのアイスコーヒーを飲んでおきたかったんだ。それくらい美味しいのよ、ここのアイスコーヒーは。
まだまだ暇なので首里城公園近くにある金城町石畳道にやってきた。
少しくらいは観光しておかなきゃね。
前にここに来たときは冬だったから、ちょっと印象が違うなぁ~。
で、守礼門。
ドドーン!
ドーン!!
これが首里城なのだ!!!
実は首里城をブラブラしていたのには理由があった。首里カトリック教会近くの公園から那覇市内を一望できるらしく、そこからの夜景を見るために時間を潰していたのさ。
こーんな夜景が楽しめるんだよ。
最後に紹介するのは那覇の中心地近くにある「島野菜としゃぶしゃぶ がじゅまる」。前はアジア食堂ってお店が入っていたみたいだね。
ここも沖縄に来る前にチェックしていた写真を撮りたい場所だったんだ。中で食事を摂るわけでもなく、ただ外観の写真が撮りたかっただけ。
翌朝…今日が神戸に帰る飛行機に乗るホントの最終日。朝の限られた時間しかないけれど、もう1軒だけ行っておきたいカフェがあるんだ。
それがココ、kuma cafe。
なんともオサレじゃねーの。
店内にはこんな人形がたくさん。
OPEN直後に訪れたので、他にお客さんがいない店内でのんびりモーニングを頂く。
で、最後のお散歩タイム。
最後の最後はチャタンコーヒーで締めることにしよう。朝9時のOPEN前に到着し、開店準備をしているのをのんびり見ながら今回の沖縄旅のことをぼんやり振り返る…
この景色を次に見られるのはいつなんだろうなぁ。チャタンコーヒー、必ずまた飲みに来るからな!
そんなこんなで12日間を過ごした沖縄旅行の紹介はオシマイ。次からはまた地元関西のネタになると思うよ。じゃーねー。
ここ以外にも世界各地でグラフィティを見つけたら撮影してきている。いろいろなグラフィティに興味がある人は下記の記事もご覧あれ。
・世界各地で見つけたグラフィティ - Graffiti art in the world-
・ブルックリン モーガンアベニュー駅周辺のグラフィティ -Morgan Ave , New York , USA-
・ブルックリンのグラフィティ in グリーンポイント -Green Point , New York , USA-
・グラフィティの聖地、ファイブ・ポインツ -5 Pointz , New York , USA-
・ラスベガスのグラフィティ in アートディストリクト -Las Vegas , USA-
・グラフィティまみれのバルパライソ -Vina del Mar & Valparaiso , Chile-
・北アイルランドに上陸 -Belfast , North Ireland-
・タハリール広場の政治グラフィティ -Cairo , Egypt-
・渋谷ストリートグラフィティ -Shibuya , Tokyo , Japan-
・大阪でグラフィティ探索! -Osaka , Japan-
他にも各地のグラフィティを紹介した記事はあるけれど、主要なモノは上記かな。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません