大久保 MKカフェの鯖バーガーと吉祥寺のB-SIDE LABEL

大久保駅近くのMKカフェが鯖バーガー専門店になっていた
新しい家の最寄り駅は東中野か大久保駅。どちらもだいたい同じ距離なんだけれど、これまであまり馴染みがなかった大久保駅周辺を散歩することが多い。で、何年か前に来たことがあるカフェに立ち寄ってみたら…
いつのまにか鯖バーガー専門店になっていた。お店の外観は前とまったく同じだけれど、店名も変わっているのかも。ここで食べられる鯖バーガーはたぶんトルコのイスタンブール名物、鯖サンドを日本風にアレンジしたモノだと思う。
小ぶりであまりお腹は膨れないけれど、なかなか美味い。トルコの鯖サンドよりしつこくなく、あっさりした味付け。
MKカフェは大久保駅のホームから見えているので迷うことはないはず。MKカフェの近くにはツネって名前のレトロな喫茶店があり、そこもオススメ。
大久保から電車に揺られ、吉祥寺 井の頭公園へ
2年半ぶりに井の頭公園にやってきた。前はバイクで江戸東京たてもの園に行った帰りにチラっと立ち寄っただけ。
相変わらずレトロで落ち着く景色だ。
週末の井の頭公園には相変わらずいろいろな公式パフォーマーがたくさんいる。
昭和レトロとオシャレな街の融合!
公園前のメインストリートもぶらぶら。
B-SIDE LABELっていうステッカー専門店ができていた。なかなか尖がった、他では買えないステッカーが店内にあふれている。ちょうどLMLスターデラックスに貼るステッカーを探していたのよね。
家に帰ったらB-SIDE LABELで買ったステッカーを早速スターデラックスに貼ってみた。真ん中のステッカーは大阪の知り合いのお店のステッカーね。
もういっちょ貼り付け。右は…英語のステッカーだけれど日本のお寺のものっぽい。いつ手に入れたのはわからない。家に転がっていたので貼っただけ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません